グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  Blog >  【たまりば】たまりばの社会科見学(^^♪

【たまりば】たまりばの社会科見学(^^♪




こんにちは♪たまりばです(^^)ノ

今回は1994年から発売され、30周年の企画の一つとして生誕の地である豊橋市に「学び」と「体験」をコンセプトにした体験施設『ブラックサンダー ワク⚡️ザクファクトリー』へお出かけした時の様子をお伝えします。



行ってきまーす♪



ブラックサンダー ワク⚡ザクファクトリーのエントランスでは、通常のブラックサンダーの300倍を超える大きさのスーパーブラックサンダーがお出迎え!(^^)!

ブラックサンダーの断面やゴツゴツ感がリアルに再現されています。


高さ3m、横幅9mというビッグゲート!



このスーパーブラックサンダーには4箇所の穴が開いていて、顔出しパネルになっているため早速記念撮影(^^♪





記念撮影をひとしきり楽しんだ後はいよいよ工場見学施設内に入ります。
入ってすぐ最初に現れたのはプロジェクションマッピングのワクワクシアター!!
まるで自分がブラックサンダーの材料になったような感覚で、製造工程を疑似体験(゚д゚)!
大迫力の映像を体感しました。





続いて全長約71.5mにも及ぶ通路から実際の製造ラインを見学しました。
工場の内部は撮影禁止でしたが、ブラックサンダーの生地の混合、成型、カット、チョコレートがかけられていく様子や包装までの流れと、パラレルロボットによって運ばれていく様子を間近で見学しました。

見学通路には区画ごとに映像による詳しい説明やクイズや展示パネルも設置されていて、ブラックサンダーの歴史、ザクザク感の秘密、原材料についてなど、製造工程の様子を見ながら楽しく学びました。





また、工程に合わせてスタンプラリーもあり、6つのスタンプを集めていくとブラックサンダーのできあがりと共にスタンプラリーも完成!(^^)!
1枚の絵ができあがりました♪♪



みんなとても楽しかったようで特にパラレルロボットの動きには誰もがみんな目が釘付け(゚∀゚)
興味津々な様子で食い入るように見ていました。
たまりばに帰ってからもワク⚡ザクファクトリーのパンフレットや完成したスタンプラリーをじっと眺め、ワクワクドキドキの余韻に浸っている様子の子もいました(^^♪
またみんなで行きたいと思います(*^^*)