グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  Blog >  空き缶つぶしを始めました

空き缶つぶしを始めました


ふれあいでは毎月25日に利用者さんに工賃を支給しています。
新たな収入源の一つとして、利用者さんのご家族や職員の知り合い等のご厚意でアルミ缶を収集し、利用者さんの作業として空き缶つぶしを始めました。
こうして集めたアルミ缶を業者にもっていくと換金してくれるのですが、4月の相場では1kg当たり220円~250円で引き取ってもらえました。
大きな収入源に育つことを期待していますので、さらに多くの方のご協力をよろしくお願いします。

以下に利用者さんの空き缶つぶしの様子を紹介します。


空き缶の中にはアルミ缶に紛れてスチール缶が入っていることもあります。選別も大事な役割です。。
また、汚れているアルミ缶は洗ってきれいにします。

机に手をついて姿勢を安定させ、アルミ缶潰し器というジグにアルミ缶を挟み込んで、上から片足に勢いよく力を入れてつぶします。とってもストレスの解消になるようで、作業にはまってしまう利用者さんもいるほどです。アルミ缶のセットは職員がやり、きちんと見守りをしています。

潰したアルミ缶を拾い集める係も必要です。大きな袋に集めたものを職員が業者にもっていきます。
4月のトータルがいくらになるか楽しみです。