【da・monde EAST】 ありがとうございます‼
今回もコストコさんから、たくさんのご寄付をいただきました。事業所ごとに分配され、ダモンデイーストにも、ノートや鉛筆、消しゴムや日用品などを、たくさんいただきました。早速、利用者のみなさんに使ってもらっています。なので、今回は、ご寄付をいただ感謝の気持ちも込めて、普段のお勉強をしている様子をご紹介したいと思います。
ダモンデイーストでは、下校時刻にもよりますが、普段から机に向かい、静かに集中する時間を設けています。宿題のある利用者さんは、宿題を行い、宿題のない利用者さんはプリントなどの課題を行っています。流れとして定着しているので、うがい・手洗いを済ませると、声掛けすることなく、学習室へ向かっていきます。
今回、新しい鉛筆や消しゴムなどを使ってもらい、みんなとても喜んでいました。来月にはいよいよ夏休みが待っています。夏休みにも集中する時間を設けていますが、静かに集中する時間なので、宿題やプリント以外にも本を読んだり絵をかいたり、パズルをしたりと、自分たちでやりたいことが自由に決められます。外出活動などで、行わない日もありますが、遊ぶだけではない時間も、しっかりと行っていきたいと思います。