グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  Blog >  【CAN豊川生活介護】1日の流れをご紹介☆

【CAN豊川生活介護】1日の流れをご紹介☆


CANPlus豊川の生活介護では、朝はラジオ体操をして天気が良い日はお散歩に出かけます♪
長ーい距離を歩くグループ、近くの公園まで行くグループなど1人1人のその日の気分や体調によって変えています!

公園を散策!

近くに桜が見れる所もあるよ!

大きなピザが来たよ!

ポテトはアツアツです(^▽^)

ガストで外食体験もします!
自分で注文して、届くまでワクワクしながら待っています。
いつもと違う場所で食べるご飯は美味しいですね!

お肉最高~★

たくさん食べれます!

昼食後は自由時間!
好きなことをしながらのんびり過ごします。

みんなでUNO☆盛り上がります!

ちょっと一休み!

午後は作業をします!
カレンダーや年賀状になるはがき作り班、ペットボトルや空き缶のリサイクル班に分かれて頑張ります!

固い牛乳パックも任せて!

ミキサーにかけて細かくするよ!

牛乳パックを細かくちぎるよ!

みんな集中しています☆

潰したペットボトルを運びます!

手すりも拭きます!

よく触るところもしっかり拭くよ!

帰る前にはみんなで掃除をしてキレイにします!

スイッチも忘れずに!

掃除機もかけてキレイにします!

CANPlus豊川の生活介護では、1人1人に寄り添いながら楽しく過ごせる場所の提供を心がけています。
作業では来年のカレンダー作りも始めているので、たくさんの方に手に取っていただけるように頑張って製作していきたいと思います!
今年も市役所などの外部販売もしたいと考えているので、見かけた際にはお立ち寄りください!